<著書>
(1)昭和59年 2月 単著 『平安文学の文体の研究』 明治書院
 
(2)昭和60年 3月 共著 『命名の言語学―ネーミングの諸相―』 東海大学出版会
 
(3)昭和60年 3月 共著 『明治期専門術語集』 昭和59年度文部省科学研究費補助金による出版
 
(4)昭和62年11月 単著 『生きていることば』 講談社
 
(5)平成 1年 4月 単著 『ちんちん千鳥のなく声は―日本人が聴いた鳥の声―』 大修館書店
 
(6)平成 3年 6月 単著 『恋のかけひき―源氏物語もうひとつの読み方―』  主婦と生活社
 
(7)平成 4年12月 単著 『平安朝'元気印'列伝―今昔物語の女たち―』 丸善株式会社
 
(8)平成 7年12月 共著 『たのしいネーミング百科』 三省堂
 
(9)平成 9年 7月 単著 『源氏物語を楽しむ』 丸善株式会社
 
(10)平成 9年11月 単著 『言葉の探検』 小学館
 
(11)平成10年 6月 単著 『平安朝の言葉と文体』 風間書房
 
(12)平成14年 8月 単著 『犬は「びよ」と鳴いていた─日本語は擬音語・擬態語が面白い─』 光文社
(13) 平成16年10月 単著 『ドキドキ ドッカーン! 擬音・擬態語の世界』
(NHK日本語なるほど塾10月号)日本放送出版協会
(14) 平成16年11月 単著 『中国の蝉は何と鳴く?―言葉の先生、北京へ行く―』 日経BP社
(15) 平成16年12月 単著 『すらすら読める今昔物語集』講談社
(16)平成16年12月 単著『男人和女人的故事―日本古典文学鑑賞』商務印書館
原著者は山口仲美 翻訳者は、帳龍妹。
(17)平成18年 5月 単著『日本語の歴史』岩波書店
(18)平成18年11月 共著『擬音語・擬態語使い分け帳』山海堂 山口仲美・佐藤有紀
(19)平成19年 7月 単著 『若者言葉に耳をすませば』講談社
(20)平成20年 3月 単著『新・にほんご紀行』日経BP社。
(21)平成20年06月 単著『すらすら読める枕草子』講談社
(22)平成20年11月 単著『ちんちん千鳥のなく声は―日本語の歴史 鳥声編―』講談社。
(23)平成21年03月 単著『ここが面白い 日本語の歴史』富山市教育委員会編、市民大学叢書78
(24)平成23年01月 単著『日本語の古典』岩波書店。
(25)平成26年 3月 単著『大学教授がガンになってわかったこと』幻冬舎
(26)平成26年10月 単著『NHK100分de名著―枕草子―』第1巻43号 NHK出版
(27)平成27年 5月 共著『擬音語・擬態語辞典』講談社(学術文庫)
中国語に翻訳されている著書
(28) 平成16年12月 山口仲美著・張龍妹訳『男人和女人的故事―日本古典文学鑑賞―』商務印書館
(29) 平成24年4月 山口仲美著・潘鈞訳『日語史』北京大学出版社